平和教育国際(GCPE)集会

「転換期における平和の文化の創造- 危機を克服する人びとのちから」

期 日:2011年8月13日 (土)*から15日(月)

    *午後1時東武池袋駅1階南口前集合(森林公園より・丸木美術館)

場 所:国立女性教育会館(埼玉県・嵐山町)201研修室

アクセス:http://www.nwec.jp/jp/about/access.html

内 容:

 8月13日 (土)午後7時30分から午後9時

  戦争の記憶と伝承:

  Sasanka Perera "Language and Issues of ‘Learning’ in Post-War Sri Lanka" 

 8月14日(日)午前9時から午前12時

  Cates Kip "Teaching about the Causes of War"

      Hitomi Sakamoto "To Learn More About Asia in EFL Classes"

    Nnara Katsuyuki "Project of 3.11 Disaster and Students' International Exchanges"

 8月14日(日)午後1時から

  基調講演:Loreta Castro(フィリピン・ミリアム大学)

      "Strategic Ways to Educate for a Culture of Peace: a Philippine Perspective"

      平和の文化のための教育をどのようにすすめるか:フィリピンからの展望

      司会:松井・ケティ

    国立女性教育会館より 

    鎌田 陽司「ネパールにおける実践的平和教育の実践報告と今後の展開の可能性」 

    Cates Kip "Saying No to Nationalism and War: The Story of Garry Davis" 

    角田 尚子「共に生きるための価値観と行動の教育」

   8月15日(月)午前9時から午前12時    

    川根 眞也「福島第一原発事故と低レベル放射線被ばく」    

    菊地 恵子「原発的進歩ー大量生産・大量消費からどう抜け出すか

        抜け出せるのかチャレンジの時」

オプション(食費・入館料別):

 8月15日(月)午後:

       ベリカフェ つばさ・游, 有機農場見学, バリ島グッズ展(民家ギャラリー「木の香」),

       自然エネルギー事業協同組合REXTA, カフェと野菜「元気の木」

 8月16日(火)午前:

       バイオマスプラント見学(有機農家敷設ワークショップ), 晴雲酒造・食事処「玉井屋」

       昼食後解散

参加費:9,000円(宿泊研修費として, 食事代別)

             部分参加、13日, 14日は2,000円(1泊5,000円)

             オプションとして16日小川町ツアー[別途15日延泊]5,000円

申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/f881d77a147386

    振込先を連絡します。
問合せ:hapgcpej@gmail.com
            http://gcpej.jimdo.com/