「ヒロシマから発信する平和教育」

—IIPE(国際平和教育研究集会)が提案する地域でのこれからの展開への準備
日 時:2013年3月30日(土)午後3時から7時30分

 

2013年3月30日参加コンセプト図
2013年3月30日参加コンセプト図
2013年3月13日参加者コンセプト図PDF版
2013年3月13日参加者コンセプト図PDF版
130330.pdf
PDFファイル 45.2 KB

 

「ヒロシマから発信する平和教育」

—IIPE(国際平和教育研究集会)が提案する地域でのこれからの展開への準備
 http://gcpej.jimdo.com/cipe/hiroshima/2/
 https://www.facebook.com/events/434738999940123/
場 所:広島市平和記念資料館東館地下会議室2
交 通:http://www.pcf.city.hiroshima.jp/frame/Virtual_j/tour_j/guide2_4.html
日 時:2013年3月30日(土)午後3時から7時30分
第1部・地域における平和教育の鉱脈
午後3時15分~午後5時30分
事例報告
 忍岡 妙子(元小学校教諭)
 横山 基晴(広島市立牛田中学校教諭)
話題提供とワークショップ:
 角崎 祐美(広島市立瀬野川中学校)
 澤田 美和子(広島平和文化センター)
 中矢 礼美(広島大学)

 服部 淳子(地球市民共育塾ひろしま)
 矢野 一郎(広島女学院高等学校)ほか
 ファシリテーター:淺川 和也(東海学園大学)
第2部・全国とつながる
午後5時45分~午後7時30分
発 題:

「平和教育の課題と展望—これまでの平和教育とこれからの平和教育」
   竹内 久顕(東京女子大学)

著書『平和教育を問い直す』(法律文化社)
 http://p.tl/n3bO
主 催:平和教育地球キャンペーン中四国支部
 http://gcpej.jimdo.com/
参加費:無料
問合せ/連絡先:赤松 敦子(peacemessagestakamori[at]yahoo.co.jp)
*参加希望の方は上記までご連絡あるいは以下のフォームにて登録願います。

 https://ssl.form-mailer.jp/fms/8bdd088e123268
*報告者・話題提供者は調整中(ver1. 3月12日, ver2.16日現在)

平和教育地球キャンペーン中四国支部では、IIPE(国際平和教育研究集会)に結集する実践者・研究者と連携して、今後、平和教育に関する講演会やワークショップなどを開催していきたいと考えています。これまでのさまざまな平和教育の実践を共有し、さらに発展させる機会となればとも思っております。

 

この1月に平和教育についてのパネルディスカッションを開催いたしました。その時パネリストの皆さんからだされた提言をもとに、2月にスカイプで今後の運営についての会議もおこないました。そこで、準備会をひらいて、平和教育を、長年、実践してこられた皆さんや、関心のある方にご参加いただき、今後の示唆を得る場をもつことになりました。

 

この会合では、時間の都合で、発言の時間には限りがありますが、ぜひ、これまでの実践から学び、さらなる展開のために平和教育にかかわっておられる皆さんや、関心のある方がたにご参加いただき、おちからぞえをいただければ、ありがたいです。

 

ご参加いただける方は連絡先にお名前・メールアドレス・電話番号・所属をご連絡いただくか、フォームにて登録願います。一部参加の方は第1部・第2部のいずれ、または何時ごろからの参加予定かもお知らせくださるようお願いいたします。